log

タンブラーの使用感というか注意というか

下のポストに追記しようかと思ったんだけど、タイトルが長くなりそうなので別ポストで。

 

届いたFANCLのタンブラーを使ってみたのですが、

 

熱い飲み物を入れると飲み口からの蒸気がめちゃくちゃ熱い

 

ので気をつけてください。

 

わたしが使い方下手なだけかもしれないんですが、紅茶を入れて飲もうとして口を近づけてふぅふぅしたら、飲み口の形状のせいなのか息の流れのせいか、熱い蒸気がまともに唇に来てですね……。

 

怖くて飲めませんでした。

 

しばらく置いてから再度チャレンジしても、なかなか冷めないために(これはある意味保温機能が優秀なわけですが)また熱いという……。

 

とにかく、飲み口に口を近づけて息をすると思っていたよりずっと熱い蒸気が来るので、今から熱いものを入れて使おうとしている方はお気をつけくださいませ。

蓋を外して飲む分には大丈夫なのですが……。

 

びっくりしたよ~。

もう少し使い方を色々と工夫してみます。

普段はマグカップだから慣れぬ……。

 

昼ごはんとFANCLのステンレスタンブラーとエコバッグと

 

キャベツの最後のあたりをベーコンと一緒にスープに。

20240306181218

四つに切って塩コショウして、ベーコンとコンソメと水200mlくらいをホットクックに入れてスープ作りモードで混ぜずに10分。

楽~。

 

 

ファンケルのおまけタンブラー。

20240306181238

400ml。蓋に飲み口の穴が空いている仕様。

なので持ち歩き用ではないですね。

ドリンクカップホルダーとしても使える、とのことですが、そうなると蓋の置き場に困るような。

(だいたい、どこか別に置いておいて無くす気がするので)

普通にタンブラーとして使うと思います。

 

 

エコバッグ。

20240306181247

 

丸めてまとめるとこんな感じ。手のひらに乗ります。

20240306181228

500mlのペットボトル6本のサイズ、とのことですが、まあそのぐらいかなという感じ。

本気の買い物向けというより、小さめバッグ忍ばせておく用で使ってみようと思います。

 

 

 

Apple Watchが結構便利で

 

今年になってから、試しに時計をApple Watchにしてみたのですが、これが結構便利。

スマートウォッチ自体が初めてなので、他のものと比較してどうか、というのはわかりませんし、使っているものも最新のものではないのですが、それでも十分使えています。

 

個人的にいいなと思ったのは三点。

 

一つ目は、電話やメッセージの取り逃しがなくなったこと。

これはそもそもスマホをどういう風に使っているかでちょっと違うと思うのですが、わたしは移動中はバッグの中に入れておくことが多いのですね。

落として破損して買い直すことになった経験から、ポケットの中に入れていたり持ったままでいるのがちょっと不安で。

で、そうなるとかかってきた電話や送られてきていたメッセージを取り損なうことが度々あったのです。

あらかじめ「取り逃すことがあるかも」とか「かけなおすから」とか「返信遅れるかも」と言っていても、やはり向こうもこっちも気を使うわけで。

待ち合わせなどの時は、仕方なくスマホを手にしつつ「落とさないようにしないと」と無駄に緊張を強いられていたのです。

 

それが、Apple Watchを使い始めてからは随分緩和されました。

電話はまあ、交通機関の中ではそもそも出ないから置いておくとして、メッセージはとりあえず届いたらすぐにわかるようになって、簡単な返信なら即できるので、こっちも安心、向こうも安心、という感じに。

これは、自分だけでなく相手にも安心してもらえるのでいいことだったなと思っています。

 

 

そして二つ目は、タイマー機能が便利、ということ。

多分、一番使っている機能で、わたしがこの時計を使うようになって一番「いい!」と感じていることです。

 

これもまあ言ってしまえばそれぞれの人のライフスタイルによるのですが、わたしはタイマーをかける機会が結構多く。

調理の時はほぼ毎回使っていますし(なので逆にタイマー込みでセットしていればいいホットクックは超便利)、出かけるまでの用意の時や、「○分だけ○○しよう」と思った時など、本当に助かっています。

 

作業し始めると時間を忘れる時があるじゃないですか。あれが手軽に防止できるようになった感じです。

スマホにもタイマーはあるのですが、近くとはいえ「どこかに置いている」スマホではなく、「手元」にタイマーがあると、使うのが億劫ではなくなるのでかけ忘れがなくなって、結果すごく有効活用できてます。

 

ちょっとの差なのですが、このちょっとの便利さがわたしにはとても大きい。

 

家のあちこちに埃取りシートを置いていると、結果、見るたびなんとなく辺りをささっと拭くので、結局のところ部屋全体にあまり埃がたまらない……みたいな感じと言えばいいのか。

目につくところや、手元や、とにかく近くに「よく使うもの」「よく使いたいもの」を置いておくのは、その使用の頻度を上げるのにすごく有効だな改めて感じています。

(埃取りシートの場合はあまり見た目は良くないですが……)

 

 

そして三つ目は「動いて」と指示が来るところ(笑)

正確には「立って」と振動が来ます。

これが地味に嬉しい。

座りっぱなしになりがちなので、気づかせてもらえるのは助かってますし、水も飲まなくなりがちなので、このお知らせが来ると、なるべく立って水を飲むようにしてます。

「やったほうがいい」とわかっていてもなかなかできなかったことについて、「やろうよ」と促してくれる感じがするのがとてもいいです。

(音声じゃなくて振動なのもまたいい。音だとビクッとなるけど振動だと優しいです)

 

 

というわけで、現在のところは結構便利に使えてます。

日常的にあまり時計をつける習慣はなかったのですが、今はお風呂の時と寝る時以外はつけてます。充電もギリギリ保つ感じ。

 

べルトは面ファスナー(マジックテープ)のもの。

洗いやすさで選んだのですが、ベルトを緩めたり締めたりが簡単で、つける位置をすぐに変えられるのが楽!

炊事の時にぱぱっと濡れないようにできるのが便利で、快適さの一因になっている印象です。

 

 

蘭開花

貰ってから不織布植木鉢に植え替えて地味に見守ってきた胡蝶蘭その2が無事開花。

蕾が大きくなってきてから3日後くらいかな。

あと四つぐらい蕾があります。

寄りすぎてなんだかわからないけど、咲いたことは咲いたので良し。

三つ苗があって咲いたのは二つめ。だいたい葉っぱが五枚元気だと花芽が伸びてくるようです。

それ以外も条件があれこれあるようだけど、わたしは根が伸びているのを見ているだけで楽しいので、あまり積極的に花を咲かせようとはしてません。

咲けばラッキー、ぐらいで。

 

胡蝶蘭は花の印象が強かったから最近まで全く気にしてなくて、育てたいと思ったこともなかったんだけど、こんなに根が面白いと知っていればもっと早くから色々と見たり買ったりしていたのにと思うと残念。

今からでも遅くはないのかもだけど、集めても置くスペースが作れるかどうか……。

新たな趣味は、それまでの生活との折り合いの付け方が大変です。

 

 

今日のお昼。

いつもの「買ってきたキャベツ千切り」にミックスナッツとミックスビーンズと塩こしょう豚を焼いたものをプラスして。

週末野菜をほとんど食べてない反動がここに。

 

肉はともかく、ナッツと豆はちょっとばら撒いただけでなんとなく手をかけた風になる気がするので便利。実際栄養的にも良いのでしょうが、楽してる度合いとしてはキャベツだけの時と大差ないという。

豆はホットクックを使うと火加減もなにも気にせず一時間でできるので非常に楽。

 

肉は今回ちょっと強めに塩をしていたので生野菜と合います。

 

三連休の昼ごはん麺

 

お休みの日とか週末は、貰い物や通販で買ったものを食べてちょっと特別感を。

中はこんなの。

紅しょうががいい感じでした。

 

そしていつもの。久しぶりにお蕎麦で。

楽したいからか麺類が多い。

 

そしてまた麺……。

 

こうして見ると麺ばっかりだな~。

朝は朝マックとかだったので、いかにも連休っぽい食事。

 

でも麺類の取り寄せは、さほど価格も高くなくて調理も楽で日持ちもするので重宝しています。なにより楽しい。

カタログギフトとかで麺の詰め合わせがあると必ずそれを選ぶほどです。

 

以前はちょっとした家電とかも選んでいたのですが、「どうしても欲しい!」というものではなく、「なんとなく」で選んだもののためか、結局「いまいち使いづらい……」と感じて使わなくなってしまうことが多かったので、家電はやめて食品に切り替え。

で、肉や魚介を選んでいたこともあったのですが、こちらも「思っていたのと違う……」みたいなことがあり、最終的に麺に辿り着きました。

家にいながら全国津々浦々の味を楽しめるのはいい感じです。

 

たまにパッケージに書かれているお店の解説なんかも面白い。

 

今週のお題「大移動」

 

 

今週のお題「大移動」。

 

ここ最近のことでいえば、ベランダの植物の場所をあれこれ入れ替えたことかな~。

大体の植物は、冬はおとなしくしている……というか、たまの水やり以外ほぼすることがないのですが、それでもまあ剪定とか肥料をやったりとかの作業があり。

その他にも、じわっと芽を出しているものはなるべく日向に移したり、と地味な移動がありました。

 

わたしは、軽さと移動のしやすさと根腐れ防止の点から、不織布の植木鉢を使っています。

とりあえず、これを使っていれば根腐れはない!  はず(布だからね)。

 

ただまあ布なので、長く使えないとか汚れるとか色々と難点もあるようですが、今のところ問題なく使えています。

どうせ何年かに一度は植え替えるので、「長く使う」ことは想定してないし、汚れは「味」だということで。

 

サイズ違いで色々と買って、余ったものは野菜を保存しておく袋として使っています。

お芋とかは土付きでもこれでなんとかなる。

 

 

ホームセンターや園芸店で野菜の苗などをたくさん買っている人を見るたびに、「きっと庭や畑に植えるんだろうな」と羨ましく感じるのですが、地植えの場合は一度植えたら移動がなかなか難しいようなので、そういう意味では手軽にレイアウト変更できる植木鉢・プランター園芸も悪くないかなと思っています。

 

 

 

最愛のお土産菓子

 

お土産菓子もいろいろありますが、わたしの一番はこちら。

似たようなものもありますが、わたしにはこの菓子のスポンジの柔らかさとクリームの滑らかさと、その二つの食感のバランスと全体的な甘さと量がすごく好みなのです。

催事で売っていれば必ず買いに行くぐらい好きです。

すごく好き(何度でも言う)。

 

そして好きなことを周りに伝えておくと、何かの折に手土産でもらえるという……。

 

好きなものを周囲に伝えておくのは自分も周りも結構嬉しい、というのが経験から感じたこと。

もらう側になった時は好きなものがもらえるから嬉しいし、贈る側になった時も、旅行のお土産とか訪問時の手土産とか節目のプレゼントの時とかにあまり悩まなくて済みます。

「好きなもの」にすごくこだわりのある人には向きませんが、「猫グッズ好き」とか「かりんとう好き」とかぐらいの大きな括りの「好き」なら、この方法は結構アリじゃないかと思ってます。

 

 

お土産菓子については、この「かすたどん」と「白い恋人」と「生八橋」が私的三大、かなあ。味と食べやすさと込みで。

あとは赤福うなぎパイももらうと嬉しいお菓子です。

(赤福は食べやめ時が分からなくって結局一箱いっちゃうから、その日の食事がこれだけになっちゃうけどね……)